市川 幹人
投稿者について
クアルトリクス合同会社
EX ソリューション ストラテジー シニア ディレクター
人事・組織コンサルティング会社の従業員意識調査部門のリーダーとして、様々な業界のリーディング企業に対し、従業員の声を収集、分析、アクションプランニングまでの組織改革活動のサポートに豊富な経験。クアルトリクスにおいては、長年のリサーチ、コンサルティングの実績をベースに、従業員エクスペリエンス(EX)分野の活動の支援、社外への情報発信などを担当。
投稿者: 市川 幹人
「『キャリア自律』を推進するために」Q&A
昨今、人事課題の一つとして 「キャリア自律」 や 「リスキリング」 が注目を集めています。 しかし、日本国内で正社員として雇用されている 18 ...
投稿者: 久保田 勇輝 氏(アビームコンサルティング株式会社), 市川 幹人
『日本国内における
「静かな退職」の実態』 Q&A
『日本国内における「静かな退職」の実態』 ウェビナーについて 「静かな退職」 (quiet quitting) という言葉を耳にされたことはおありでしょうか。...
投稿者: 市川 幹人
EXウェビナー『オフィス回帰 (Return to Office) がもたらす影響とは?』 Q&A
ウェビナー 『オフィス回帰 (Return to Office) がもたらす影響とは?』 について クアルトリクスでは、毎年恒例としてグローバル規模で「従業員エク...
投稿者: 市川 幹人
アクションプラン策定の
基本ルール
(「EXあるあるシリーズ」その 6)
はじめに 今回は、いよいよ従業員意識調査を実施する際の一連のプロセスの中で、最も重要かつ難しいと考えられるアクションプラン策定に関する...
投稿者: 市川 幹人
調査結果共有の基本ルール
(「EXあるあるシリーズ」その 5)
はじめに 前回のブログでは、調査結果の分析・解釈の仕方について説明しました。調査結果を最初に受け取るのは、一般的にはプロジェクトチーム...
投稿者: 市川 幹人
調査結果の分析・
解釈の基本ルール (「EXあるあるシリーズ」その4)
調査結果の分析・解釈の基本ルール : はじめに 調査結果をどのように分析・解釈すれば良いのか。どんな調査においても、最も重要なステップの一...
投稿者: 市川 幹人
従業員向け調査の設問設計で知っておきたいこと (「EXあるあるシリーズ」その3)
従業員向け調査の設問設計で知っておきたいこと : はじめに 従業員向けの調査に限らず、アンケート調査の準備段階で一番時間をかけて悩むのは設...
投稿者: 市川 幹人
調査の実施時期を決めるための検討項目 (「EXあるあるシリーズ」その2)
はじめに 前回のブログでは、調査実施向けての意思決定について書きましたが、今回はその次によく議論となる「いつ、調査を実施するか」の考え...
投稿者: 市川 幹人
従業員向け調査を 実施するにあたって (「EXあるあるシリーズ」その1)
はじめに これまで長年にわたり、多くの企業様に対して従業員向けの調査の設計、運用、課題抽出やアクションプラン策定などのサポートをさせ...
投稿者: 市川 幹人
2021年のビジネス改善
エクスペリエンスマネジメントの5つのポイント
2020年の記憶はやがて薄れても、学んだことはこれからも継続して私たちのなかで活かされることでしょう。 特に企業の間では、顧客、従業員、商...
投稿者: 久崎 智子, 市川 幹人
変化を促すフレームワーク:
アンラーン
はじめに 弊社が最近開催したウェビナー(英語)の中で、大きな反響を呼んだセッションがありました。ベストセラー ”Unlearn”(「アンラーン...
投稿者: 市川 幹人